fc2ブログ
イチゴ フラグー
暖かくなってきて お店の植物 どんどん育ってきています 
昨日は大雨 今朝は五月晴れ!
フラグーの実が赤く熟してきました このまま腐らせてはもったいないのでおやつにとってしまうことにしました その前に記念撮影
ハーブや実物は楽しいですよ つまんでは又育てる 気候がいいと育ちも早い

スタジオHiroのイチゴフラグー0904261  スタジオHiroのイチゴフラグー0904262

  通信販売もしています こちらへ イチゴフラグー
スポンサーサイト



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/26 13:39 ] | ショップ | トラックバック(0)
奏楽堂のバロック
急な電話が入って “いかない?”と誘われました ちょっと気晴らししたい気分だったし 仕事は早帰りできそうな それに バロックと聞いて 大喜びでお言葉に甘えました
奏楽堂の定期事業のようでした チェンバロ大好きで 4重奏に 酔いしれました 曲によってパイプオルガンに変ります 小林道夫さんが好きだったのですが その方の後継者でこの会を引き継ぎしたとパンフには書いてありました

 正直 最初の1曲目の出だしは なんとなくバラバラに聞こえてきてアレーという感じだったのですが 曲の半ばごろから  そして新しい曲に変るたびにハーモニーが すばらしくなりうれしくなりました (ごめんなさい 生意気なこと書いて) アンコールの曲は短いけれど ホントにこれで終るの寂しいと思わせてくれました

おかげでいい保養できました 又機会があればうれしいのですが

帰りは 上野駅に隣接したイタリア料理店に入り 簡単なコース料理とワインをいただいてきました
往復は自転車で いっしょにいった彼女の自転車の早いこと早いこと 運動神経の差と自転車の差(私は折りたたみ自転車で小さい) 酔う暇はなさそう! 彼女が余り飲めないようで頼んだのもデカンタだったのですが。。。

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/23 19:05 ] | 徒然 | トラックバック(0)
根津神社のつつじ祭り
千駄木へ所用がありついでに根津神社のつつじを見てきました
ニュースでいっていたけれど 屋台もでていたけれど 少し早めだったかも 
つつじ以上に 新緑のきれいな銀杏の大木あり みごとでした

スタジオHiroの花便り0904214

スタジオHiroの花便り0904215

スタジオHiroの花便り0904215


テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/21 19:20 ] | 徒然 | トラックバック(0)
アレンジ ラウンド
高校での 今年度始めての授業
新しい生徒さんたちとの初顔合わせ
いままでになく 携帯持ち出しもなく 授業も真剣にこちらの話を聞いてくれて
最近 ちょっとやる気を失いそうな気分もあったんですが おおいに 張り切らせていただけました
そうよ! どうせなら この1年 いいこと沢山吸収してね
お勉強も花のレッスンも 社会勉強もふくめて 皆共通のなにかがあると 私は思っています
一緒にたのしみましょうね

スタジオHiroのフラワーデザイン0904211  スタジオHiroのフラワーデザイン0904212

スタジオHiroのフラワーデザイン0904213

 

 

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/21 19:13 ] | 高校 | トラックバック(0)
先日の撮影会場のブログ
先日 撮影会時にお借りした 住宅展示場さんが 当方のことを記事にしてくださいました
和モダンな 木のかおりがただようモデルハウスでした

                     六季の家

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/20 19:00 ] | 行事 | トラックバック(0)
プリザーブド アドヴァンスクラスのリース
今日のレッスン 即 立ち上げ 久しぶりに早い!! ほめて

 それとごめんなさい 携帯忘れて 所用果たして そちらに向かい 遅刻 なのに連絡できず でもちゃんと時間で 皆さん 無事に仕上がり めでたしめでたし

ネット 開けたら 根子神社のつつじ満開の文字が飛び込んできました きっときれいでしょうね
丁度 火曜に 行き付けの日医大にのつもりなので(もう診察は終了しました ご心配なく) ちょっと寄り道できたら 見てきますね でも混んでいるでしょうね

スタジオHiroのプリザーブドフラワー0904181  スタジオHiroのプリザーブドフラワー0904182

スタジオHiroのプリザーブドフラワー0904183  スタジオHiroのプリザーブドフラワー0904184

スタジオHiroのスクール部門は 足立 台東 亀有校があります ぜひお問い合わせください
  フラワーデザイン・プリザーブドフラワーのコースがあります
            スタジオHiroのスクール






テーマ:プリザーブドフラワー - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/18 18:25 ] | プリザーブドフラワー | トラックバック(0)
丸い花束(シュトラウス ルント)
NFD検定にもある丸い花束を作っていただきました
今回 初めてのレッスンの方がやたら早く出来上がりおどろきでした

スタジオHiroのフラワーデザイン0904171  スタジオHiroのフラワーデザイン0904172

スタジオHiroのフラワーデザイン0904173


テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/17 12:48 ] | フラワーデザイン | トラックバック(0)
きつねのヘレン
ずーと観てなかった録画を昨夜みたら“きつねのヘレン”という映画でした 正月明けの頃の録画でした 
最近こころ寂しい話が私のまわりにウロウロあるので 久しぶりに素敵な話で 暖かなこころを取り戻した気分です 
ぶっきらぼうだけど心優しい獣医さん 猪突猛進のようだけど心配りのあるお母さん 冷静なやさしい妹 もちろん子ぎつねに全力投球で愛をささげる息子 ぜーーーんぶ愛!! こういうシチュエーション大好き

今日は朝から夜まで時間刻みの日程なのに やはり こういう話はご報告 でも皆さんはしっている映画なのかもしれませんね

スタジオHiroのフラワーデザイン0904161 写真は今日配達したバラオンリーのアレンジ 毎年 わざわざ遠くから ご注文しに来てくださいます 電話でも大丈夫ですよと申し上げるのですが 昨年まで花束でバラづくしだったのですが ご自宅へなのでアレンジにしてみました お届け先でどうしましょうとお伺いしたら アレンジのほうがとのこと 又来年もいいバラ集めてお待ちしていますね

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/16 12:46 ] | 徒然 | トラックバック(0)
my birthday
昨日が 私の誕生日でした 
結局 1人で 自宅近所の行きつけのすし屋に久しぶりにいってきました 
なぜか客は ずーと私一人 口の悪いマスターとやさしい奥様におしゃべりのお相手していだいて 久しぶりにおいしいねたに舌鼓 かき(わたしは生蛎は大好きなんですが 料理したかきはだめ なべなんて一番だめ でもそういう人 けっこういるみたい) あんきも ねぎとろ いわし etc もちろん日本酒 いやー久しぶりのせいか ひとりなのによく飲みました よく食べました そしておかげで ぐっすり眠れました 若い時 (ようは十数年前まで考えていた) この年に実際なると なんか考えていた感覚も違うんです まわりがどうみているのかは わからないけれど そんなに年の気分もなく でも ゆとりで仕事できるようにはなりたいですね ホンとはいい年なんですから 海外旅行にももう何十年も行ってません 元気なうちに また 大好きなスイスやドイツにもいきたいわ  ほかにもしたいことは 山とあるのですが 
でも とりあえずは やっぱり仕事 がんばりまーーーす

花 0904151 神田で撮りました

花 0904152 さくらの根元に大きな葉の草が 何でしょう?



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/15 21:08 ] | 徒然 | トラックバック(0)
撮影会
始めての春の撮影会を行いました 参加の方 お疲れ様!! でもやはり春はいいですね
花が市場にあまりなかったといいつつ これだけのシチュエーションができるのですから
レッスンのとき 写真をお見せしますね でも亀有クラスどうしましょう パソコン持込かしら?
色々 ハプニングもありましたし お疲れ会も1名キャンセルでましたが やっぱり やれば楽しい!! 今度は 花火の日に 宴会かねてやりますよ 今回キャンセルの方もぜひ参加してくださいね
プリの作品もやはり春らしい雰囲気で素敵に出来上がり 花選びをした私も大満足 ご本人はいかが?
一部 のぞかせますね

花 フラワーデザイン0904131  スタジオHiroのプリザーブドフラワー0904121

スタジオHiroのフラワーデザイン0904122

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2009/04/13 15:20 ] | 行事 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>