fc2ブログ
河口湖 撮影会
おまたせ 河口湖のご報告です!
先ほど エアコン語りで少々疲れましたが ここで書かない(打たない)とまたさらに 遅くなる...
昨日 レッスンの支払いにきてくれた生徒さんと近所へお食事に(いえ 飲み会) で 先生の文章長いね!って まっ 私のおしゃべりと同じ??
道端の草花使い活けるという作業 なかなか機会をつくれなくて やっと実現
当日 11時に私のマンションの駐車場に集合 行きはすいていてとてもスムーズに 河口湖へ で、お昼はということで何を?当然 名物はほうとうでしょうということになり でもでも そこだけでしょうか?正直 あまりね お値段は 大分いいのですが・・・
次に宿と一緒に調べておいた オルゴールの森へ きれいなところでしたよ 庭に咲いていたバラ (すでにこのブログに2点使いました)は 夏なのにけっこうところせましと咲き誇り ガーデニングもなかなかすてきなところ ちょっと短いのが残念だけど 室内楽の四重奏とタイタニックに乗りそこない助かったという大型オルゴールの音に聞きほれました
オルゴールの森
そこを出て ふらふらと散歩してちょうど木を伐採している方に会いました そこで この写真の木の切り落としをいただきました とちの木 だそうです
とちの木
しょうろう流しの準備を河のほとりでしていました
で 他にも 今日の お酒を買ったりして お宿へ
ちょうどよい大きさのお風呂があって・・・・・・・・・・・
お食事は 大好き馬肉の刺身がでて 煮物もおいしくて 私 川魚弱くてこれは 同行の友へ おいしかったそうですよ 私 ご存知のように小食?なのでいつもと同じご飯は少々 なのに 同行の共々は大盛 2~3杯 たしかにご飯もおいしかったのですが・・・ 部屋にもどって 布団ひいて  (そうなんです 今回 若い頃に戻って 民宿に泊まりました 料金の安いこと! まっ それでおふとんもすべてセルフなのです) 次のプレゼンが花火でした いやーー 知らなかったんです もしかしたらしょうろう流しとの関連? 部屋から充分楽しませていただきました
そこから 部屋で酒盛り そのまま バタッと寝れる 最高です
続きは次回 長話はやはり疲れます

スポンサーサイト



テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/08/24 18:23 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
エアコン修理
我が家のエアコン ちょうど隅田の花火のころからおかしくなり始め 最初はリモコンがこわれてしまったよう・・・ 本体スイッチで入れるも あんまり温度は下がらず 
メーカーに電話すること気づくのにこれまた数日 電話かかるのに 仕事の合間にかけるので ついついかけそこねと電話がこれまたなかなかつながらず マタマタ1週間はあっと過ぎ 
つながったら そんな品番はないとつっぱねられ ここはなんとかだからと別の子会社紹介され そこにかけて どうも私の品番が読み損ねていそうということになり ここまでで又1週間 
FAXで 品番知らせて 月曜先方よりTEL 火曜届くと期待していたら届かず 水曜になり もちかえられたことがやっとポストにはいっていたしらせを見て知らされるも・・・ 私の帰宅遅いので しかたなくポストに張り紙 宅配ボックス入れてよ! 
で 使い始めは金曜日 そしたら今度は リモコンでやっとまともな冷気が流れたとよろこんだのもつかのま しょっちゅう切れてしまうのです マタマタ 先日の子会社にかけて 結局 修理を 
でも日にちがあわず 今日その修理屋さんがきてくれたのですが 器械は故障でなく この猛暑が原因というのです 我が家のエアコン 古い機種で 温度が高すぎるとサーモスイッチが働いてしまうとかで自動で切れてしまうらしい その頃の猛暑は30℃前後今は35℃ この差なのだとか
我が家のエアコン この自宅に越した時 最初についていたエアコンを寝室に持っていき 今までもっていた容量がさらに大きいこのエアコンを8万もかけて移動したんです
おあとはよろしいようで・・・・
オルゴールのバラ2

テーマ:家電 - ジャンル:趣味・実用

[2008/08/24 17:36 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
夏休みも明けて
今回は 6日間の夏休みとなりました 
火曜 恒例の墓参り 娘のところによって 荷物を渡し そこから 高速乗って・・・ ガソリン 少ないことに気づき 向こうで入れようとして 価格いくら?と聞いたら 前回入れたときより 大分高い でもそれは現金でカードは入れないとわからないと言われ こわいので10ℓにしたのが正解 聞いてください!! 前回より11円も高いんです 信じられない
お墓そうじして 回転すしで 遅い昼食 (おいしかったですよ ネタが大きくて) 帰りも高速すいていて 早くおりれたので よくいくお蕎麦屋さん そろそろ 立て直し終わるという次期だったので 気がむいて寄ってみました 新装開店まだ遅れているようでしたが お店はとてもきれいにできていました
そこのご夫妻に招かれ しばらくおしゃべりして 帰宅 
水曜 恒例の大学病院へ 結局 いつものお薬いただいて 特別なこともなく  次は 店により 鉢の水遣り これがあるから遠出の時は大変!帰りにガソリン満タン入れて やっぱりこちらは安い! その後 帰宅 
木曜 やっと我が家に1日 普段会えない友人となんて考えていたのだけど 外出おっくうで たいしてきかない(故障中)のエアコンかけて 花火の時できなかった 障子貼りをしました 昔 母が やっていたこと思い出しながら 和紙は 当然 花用の和紙を利用 風呂場で糊を洗い流し 思いついたWテープを使い(これはいいアイデア!) 最後の霧吹き さすが 自分でいうのも なんだけど器用! やっと 和室が落ち着きました
金曜 土日の河口湖の用意もかねて買い物へ その後 店により 鉢の水遣りetc
河口湖は 次回でご報告
オルゴールのバラ
[2008/08/19 18:13 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
明日から 夏休み
ほんと 暑い日が続きますね 最近 本当はしたくないのですが 扉をしめて営業しています 朝の鉢だしは汗だく たいした量でもないのに ふとったせいと 年のせい?
ここのところ 私のボランティアの団体のゴタゴタに巻き込まれ ほとんど仕事にならない状態で HPも今日が 最終調整で 夏休み明けには UPのはずでしたが 少し延びそうです 撮影会も 当日はともかく 私も作品をと 花材を仕入れていたのですが 時間切れと私の気落ちで枯れてしまい 再挑戦するつもりです・・・ 通常の仕事だけはチャンとやっていますよ 生活かかっていますから ですが どこかではかどらないですね
先週の土曜 そんなわけで 気落ちをしずめるために 最近していない仏壇掃除を夜中にしました そしたら 物日でもないのに しかも一番ひまな日曜のはずが ウハウハ それ以来 まめにお線香上げています (チョウシイイ)
明日からお店は夏休み 普段できないことを 
明日は墓参り もう恒例ですが 夏・冬の休みの頭は必ずしています 
次の日は病院 もう大分永くなりますが まだ原因がわからず困っている症状があります おかげで 人間ドックに入ったようなことを保険でしていただきました 
その後はやはり恒例 帳簿づけ ついついためてしまいます 
で土日と今回は生徒有志を誘って撮影会 楽しみにしています

長くなりました 最後に 夏の特別レッスンのジオラマを まだ1名しか仕上がっていないので 彼女の分を 次は キャンドルつくりだよ~~~ 頑張ろうね!!

ジオラマ

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/08/11 13:36 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
またしても
またしても大分このブログにご無沙汰してしまいました
花火 盛会でしたよ でも スイカが減らないと思ったら 筋が入っていていまいちが残ったようで次の日 ジュースにして飲んじゃいました 今度は気をつけますね ごめん!!
みんなとおしゃべりする時間はやはり幸せです そこに おいしいものとお酒があるからさらに幸せです
やはり 来年も花火パーティができるように...
おかげで部屋もきれいになりました 次の日 取り替えた観葉たちをデジカメで撮りました いつもの仕事場でのバックよりインテリアでのバックはやはり雰囲気がでます でこちらにその写真を1枚!
撮影会もなかなかよい写真が撮れたようです レッスンにいらしたらお見せしますね

ファニバン

[2008/08/03 16:42 ] | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |