fc2ブログ
お花見
デジカメから 写真をパソコンに移したのでUPこぶし

白木蓮
スポンサーサイト



テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/29 19:12 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
春ですね!

又 春がやってきましたね  先週の水曜 車で 根津の周辺から池之端の方へ車を走らせていて こぶし 白木蓮は満開 桜は週末満開(あたってましたね) レンギョウは散りかけていて ホワホワの暖かさに 仕事を忘れそうでした

そろそろ母の日の準備もしなければ 4月に入ると新しい講座が始まるところもあります HPの大幅リニュアールも検討中です 今度こそ外部委託をと見積もり等とっています なのに 5月の母の日終わった直後にある"インナビューティ"という催しに口説かれて出展することになりました 4月はのんびりしていると泣きを見そうな状態です

今日は3月最後の土曜 やはり送別の花束多いいようですね もう少し花をしいれておくべきだったかなと反省しています

写真は かわいい版の卒業式用のコサージと やはり花束

  

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/29 05:27 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
たくさんのバラを生かした春のアレンジメント
好きなかごを選んで バラの質感が生きるように低くアレンジします
オルラヤという白い小花をアクセントに
 
  

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/24 06:56 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
大きな白バラとケールを使って
フラワーデザイン 研究科のブーケは 久しぶりにワイヤーを使い大きな白バラを生かして やはりフリフリの波型が素敵なケールと言う葉を使ってブーケにしていただきました 思いのほか 配置や高低差が むずかしいようです

  

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/23 08:59 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
プリザーブのレッスン “バック”
 前回も載せましたが その第2弾
本当は今日6ヶ 載せるつもりでしたが 完成品が 3ヶだったので その3ヶを
 こちらは亀有の生徒さん 2時間の授業で 一から創作していく工程は結構大変です
 それでも 自宅で宿題していただいて こんなに素敵な作品ができあがりました
 他の人も持ってきて見せてくださいね
    

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/15 10:53 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
はじめてのシュトラウス ラウンド
初めての花束製作をしました たくさんの花を目の前にして 皆さん四苦八苦
どうにか丸い形になってきました めでたしめでたし!! 放射状の足組みなのでこうして床にたったまま置くことができて正解です

      

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/15 10:28 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
作品展
私が委託されている 都の外郭団体の発表会がありました
どういう趣旨であれ 花をコミュニケーションツールとして使っていただけるってうれしいですよね
それこそ 日々の生活にどういかされるかの皆さんの会話が講師冥利につきます



  

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/07 04:21 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
プリザーブドフラワー “バック”のレッスンより
当スクールのアドヴァンスコースのバックは 好きな形で作っていただいています 毎回出来上がりが楽しみなテーマです

テーマ:フラワーアレンジメント - ジャンル:趣味・実用

[2008/03/05 04:02 ] | スクール | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |