fc2ブログ
展示会の準備

やっと少し母の日のあおりでたまった雑用をかたずけつつ 10月に行う展示会の準備をはじめました 
本当はもう少し早く始めたかったのですが こちらはボランティア部分 
やはり正業がで... こちらの展示会に出展 
入賞された若い方たちが他の展示会でも入賞されているのを雑誌等で名前を見つけてはうれしく思っています 
今年は記念のイベントもとキチンと決まりましたら こちらでも告知しますので ぜひ参加してくださいわーい(嬉しい顔)

写真はオブジェ風にデザインしたディスプレー 
渋谷のクラブへ配達しました 
あちらのバックは赤 照明もおとしているところに飾るものです
スポンサーサイト



[2007/05/23 18:52 ] | 行事 | コメント(0) | トラックバック(0)
母の日が終わり

今日 やっと一息 のどが痛いし風邪の前兆か? 
急いで風邪薬と栄養ドリンク飲んで...
でも明日もあさってもレッスンがあるのでその準備と 派遣しているカルチャースクールの花だしもなぜかわたしがしなければ...の状態で 
今日もがんばるぞ~なのですがまん顔
母の日は なんとか前年よりは売り上げも伸びたし ぎりぎりで入ってくれたスタッフ新人も含めて がんばってくれ クレームもなく無事終了 
でも 間にブーケやスタンド花が入りうれしいけれどほんと大変な1週間でした 
で終ったと一息するまもなく ディスプレーの仕事が入りこの3日間振り回され

まだたまった事務仕事等も来週回しの可能性? 
郵便物も封開けられず数センチの山済み状態 
月曜には別件の会議がはいるのでその準備も 先ほど電話でプリのリースの追加注文が入りこれも準備しないと

[2007/05/18 13:08 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
免許更新

うっかり 先延ばしにしていたらもうすぐきれるウ~そんな母の日週間に行ける訳ない! 
で行ってきました 急遽 雨の日でよかった 
日曜初めて行きました やっているんですね。
今回も東陽町でした 
駐禁気をつけていたのに こんどは一時停止 
完全に止まっていなかったって うしろで 白バイいたらしく もう! ブレーキふんだよ 
環七もまるですいていて
なのに御用! 
自宅近くに下谷警察あるのに 1回しか引っ越して10年使えずじまい 次回こそはと今回も思うのでした
[2007/05/06 22:03 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
上野の続き

写真を載せたくて
 行きにみつけたブライダルベールの植え込み
 当然 牡丹園の牡丹
 蕎麦屋さんの店先
[2007/05/05 15:08 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
上野界隈をサイクリングしてきました

5月4日この連休に唯一の休みをとり上野公園とその周辺をミニ自転車で廻ってきました
最初は国立博物館でやっている花展をの予定でしたが あまりの込み方と駐輪場がないのとで断念 
なるべく人込みの少ないところを走って 奏楽堂に行き当たり 
ならと丁度やっていた東京音大卒業の女性2人のピアノ演奏を拝聴 
隣の芸大展は自転車置き辛く断念 
次はボタン祭にでたので写真をとりつつ拝観  
上野桜木あたりをはしり 日展ビルを見つけてご自由にのご案内にさそわれ 
陶芸展を覗かせていただきました 
これはさすがいいものばかり
心打たれる作品の数々
 こんなすてきな器にはどんな花をなんて不遜なことを考えたり...
そういえば そのあたりにある有名なケーキ屋さんは恐ろしいほど人が並んでいました 
日展ビルをでて入谷まできたら 見つけました 
おいしそうなお蕎麦屋さんを もとは喫茶店をやっていたというレトロなお店で自家製手打ち 
価格も手ごろ 大分取材もあるようでしたが こんな近くに発見できて大収穫の1日でした

写真は ボタン園でみつけた たいつり草とシャガ 公園脇で桐の花
[2007/05/05 14:55 ] | 徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)
講習会のご案内

私の所属する足立区のボランティア団体 
足立区フラワーデザイン協会の年1回の講習会です
内容はとても魅力的だと思います
ぜひご参加下さい お待ちしています

http://www4.ocn.ne.jp/~s-hiro/kyoukai0706.html
[2007/05/03 18:09 ] | 行事 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |