fc2ブログ
ブログの更新
ぜひ こちらへ 遊びにきてください♪(/・ω・)/ ♪

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/studiohiro/

http://blog.goo.ne.jp/hiro44_april

https://www.facebook.com/studiohiro0414/
スポンサーサイト



[2016/12/16 19:00 ] | 徒然 | トラックバック(0)
東京湾の花火
先日の土曜 珍しく定時以前に帰宅 ドアを開けたトタン パンという音が・・・

で あっと思い出し カーテン全開して 急いで食事作って 一人パーティ

当然 小さいんですが 我が家の窓の正面東京湾なんです レインボーブリッジの明りが普段見えていて・・・

でも 東京湾の花火は久しぶり

風の向きで けむり半分 よく見え半分かしら

花火大好き

またしても カメラ取り出し----でも うまく映りませんでした

スカイツリー1208131 東京湾花火1208133

東京湾花火1208132 東京湾花火1208131

次回は 三脚や一眼レフ用意して・・・(毎年 反省しつつ・・・)




[2012/08/13 12:58 ] | 徒然 | トラックバック(0)
ドジな私です
最近 いそがしすぎるせいでしょうか

もともとドジな私ですが 近頃 それに拍車がかかっています

昨夜 残業 10時過ぎには帰れそうが なんだかんだと11時を廻る頃

気づけば かぎの束が ・・・

普通に置く場所にもポケットにもなく探し回ること小一時間

午前様になり しかたなく 駅の反対側にあるビジネスホテルへ

部屋に入るまでは 普通の部屋

まずは 寝巻きと思いきや ガウンしかなく

髪の毛洗いたくないから シャワーキャップを --- なし

顔を洗いたい--- 洗顔石鹸なし あるのはボディシャンプーのみ

で それで 洗って タオル---ムッ かた!いたい

化粧水なし--- つっぱる---ガマンガマン

ベットへ 寝たら だんだんと汗が---  暑い!

足を布団から出すと寒い---

お手洗いは すわると 水が流れて音がでるしくみ--- ここ個室じゃないの???

朝 フロントへ電話 化粧水ありませんか?--- 簡単! 用意していません!

すっぴんで車庫まで行き 車の日焼け止め乳液でもとも考えたんですが 地元で すっぴんもなんだし・・・

何となくの薄化粧して

備えてあるインスタントコーヒーを入れて--- まずい!!

時間がきて 出勤

いまだ かぎ見つからず・・・娘が バイク便で送ってくれました 

とりあえずは 自宅へ 戻れます

すべての合鍵探さないと 

それに こういうことにならないよう 自宅のかぎの予備の置き場所も

以前みたく 常に 車に 健康風呂に行く時用に 最低限のお風呂セットをと

旅行の時 持ち出したまま 入れなかったのが 難!!

ここまで支払うなら 冷静に 浅草まで行くとか・・・

その前に ドジするな! ですよね ホンと 無駄使い

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2011/06/04 16:26 ] | 徒然 | トラックバック(0)
亀裂
駐車場から 使うなといわれていた側の非常階段を何気に見たら・・・

地震1103151

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2011/03/15 18:54 ] | 徒然 | トラックバック(0)
我が家崩壊
生まれてこの方 こんな地震初めて経験

普段なら帰宅にかかる時間10分から20分位 今回は 国道の込み具合尋常ではなく1時間以上 徒歩で帰る人も歩道にあふれ

マンションについたら 車は車庫に入れられたけどエレベーターが動かず 裏階段から上がって・・・腰はいたいやら足はつるし・・・久しぶりの運動 ダイエットだなんて・・・

かぎのかかっていなかった廊下側の窓 大きく開口 あぶないあぶない・・・

ドアを開ければ 案の定というべきか 以前震度6の時 文庫本の棚がたおれたので それは覚悟していたけれど そんなもんじゃない  棚はすべてたおれ(最低限の耐震装置はついていたけれど)入り口は すべてふさがれて かたずけないことには リビングにも入れず・・・

冷蔵庫やオーブンの棚も倒れずとも動きまくり・・・

わが住まいのマンション 耐震だけど免震じゃないということ??

遅い帰宅で2時間くらいは片付けたけど 夕食もガスがとまり 幸い電気は大丈夫だったので チンできるものと トースターでおもちを焼いてなんとかお腹をみたし 寝室にはとうとういけず マッサージ用のベットで 就寝2時半ごろ わたしにしては 遅い・・・

今日は レッスンや予約もあり やはり仕事場へ 
朝の道路も込みまくり 水戸ナンバーや横浜など いつもと感じの違う車の波・・・

地震1103121  地震1103122
 
地震1103123  地震1103124


テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2011/03/12 15:51 ] | 徒然 | トラックバック(0)
西新井大師近くにピザ屋さんができました
西新井西口の大きな通りを直進 大師の東武ストアの裏に おしゃれなピザ屋さんができました

今日から3日間 ピザを1枚100円で食べられるキャンペーンやるそうですよ!

当店から オリーブの鉢を買っていただいたご縁で 宣伝しちゃいます

店構えも素敵!! 名前は 『サムライカフェ』

私も 時間できたら 若い子誘って いきたいな・・・

スタジオHiroからピザ屋さん紹介1012231  スタジオHiroからピザ屋さん紹介1012232

スタジオHiroからピザ屋さん紹介1012233  スタジオHiroからピザ屋さん紹介1012234



スタジオHiroのバナー スクール NFD公認校 フラワースクールのご案内 NFD公認校
フラワーデザイン フローリスト養成講座 プリザーブドフラワー講座 ガーデニング講座 等があります http://www4.ocn.ne.jp/~s-hiro/

スタジオHiroのバナー 花屋 フラワーショップ ネットで買い物もできる フラワーショップのご案内 
フラワーギフト 花束 アレンジ プリザーブドフラワー スタンド花 コチョウラン 観葉植物 苔球 ミニ盆栽 ブライダル ブーケ 等 各種 オーダー賜わります http://s-hiro.jp/






テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/12/22 17:42 ] | 徒然 | トラックバック(0)
ホームページのリニュアール
今日は11月最後の日 月日の立つのが早くて・・・ 光陰矢の如し 昔の人はいいこといいますよね たまに ことわざ 頭をよぎります

さてさて HPのTOPページと リースのページ等 12月仕様に 更新しました

遊びに来てくださいね!

 ホームページは こちら http://s-hiro.jp/

スタジオHiroのバナー カレンダー2011 2011年版のお花のカレンダーhttp://s-hiro.jp/calendar11/calendar11.html

スタジオHiroのバナー クリスマスリース クリスマスリースや手作り資材はこちらhttp://s-hiro.jp/ring/ring.html

まだまだ 掲載しそこなっているものも  ぜひお問い合わせください 素敵なガラスのスティックなんていうのもありますよ!!

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/11/30 20:15 ] | 徒然 | トラックバック(0)
ワンちゃんのブログ
私の生徒さんのブログ見つけました 

なぜか娘も同じ種類のワンちゃん飼っています 

私自身は 動物は 大の苦手です 遠くで見ている分には かわいい!なんですが・・・

みつけて 面白くて だいぶページをめくってみてしまいました
愛情が伝わるブログです

本人の承諾とっていないのですが 大丈夫でしょう 載せちゃいます
http://ayame1018.blog.so-net.ne.jp/

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/10/23 16:19 ] | 徒然 | トラックバック(0)
wii
最近 又 wii をはじめたのですが かれこれ2ヶ月位 さぼりながらも やっています 

しばらくぶりにはじめたら 得意だったはずのバランスゲームのとある種目さえうまくいかず 新しいゲームの計算は 途中で時間切れ すべて完全に 出遅れ気味 たった半年さぼってこんな--- 年を実感!!!

やっと最近 時間で20問正解なんてのもクリアできたり 点数ついてきました
学生のころありましたよね かんたんな数を計算する学力テスト 得意だったはずなのに あれから数十年 年をとることの恐ろしさ 感じています

いまだに腕立て伏せのような種目は逃げています 腕の力 ますますか弱い 慣れそうなところから少しづつです

 でもね うれしいことが  聞いてください 1キロやせました!!

このまま もどらず又 1キロ 又1キロといきたいものです しわにならないよう気をつけます・・・

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/09/21 11:07 ] | 徒然 | トラックバック(0)
夏休み残り2日
たくさんお休みあったはずなのに あっという間に終わりそう

今日の午前中は 気になっていた寝室を大掃除

朝食もサンドイッチを作ってコーヒー飲んで 昨日買ったトウモロコシと枝豆茹でて

お昼 箱根では採掘できず 苔が欲しくて 知人にお願いしとりにいく

たまった事務仕事もしないとね

テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

[2010/08/14 17:38 ] | 徒然 | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>